Scroll to navigation

STRDUP(3) Linux Programmer's Manual STRDUP(3)

名前

strdup, strndup, strdupa, strndupa - 文字列を複製する

書式

#include <string.h>

char *strdup(const char *s);

char *strndup(const char *s, size_t n);

char *strdupa(const char *s);
char *strndupa(const char *s, size_t n);


glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):

strdup():

_SVID_SOURCE || _BSD_SOURCE || _XOPEN_SOURCE >= 500 || _XOPEN_SOURCE && _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
|| /* Since glibc 2.12: */ _POSIX_C_SOURCE >= 200809L

strndup():

POSIX_C_SOURCE >= 200809L || _XOPEN_SOURCE >= 700
_GNU_SOURCE

strdupa(), strndupa(): _GNU_SOURCE

説明

strdup() 関数は、文字列 sの複製である 新しい文字列へのポインタを返す。 新しい文字列のためのメモリは malloc(3) で得ている。 そして、 free(3) で解放することができる。

strndup() 関数は同様であるが、最大で n バイトを複製する。 sn よりも長い場合、n バイトだけが複製され、 終端の NULL バイト ('\0')) が追加される。

strdupa() と strndupa() も同様だが、バッファの確保に alloca(3) を使用する点が異なる。 これらが使用できるのは GNU GCC ツール群を使う場合だけであり、 alloca(3) で説明されているのと同じ制限がある。

返り値

strdup() 関数は複製された文字列へのポインタ、または 十分なメモリが確保できなかった場合にはNULLを返す。

エラー

複製された文字列を割り当てる十分なメモリが確保できなかった。

準拠

strdup() は SVr4, 4.3BSD, POSIX.1-2001 準拠である。 strndup() は POSIX.1-2008 準拠である。 strdupa(), strndupa() は GNU 拡張である。

関連項目

alloca(3), calloc(3), free(3), malloc(3), realloc(3), string(3), wcsdup(3)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.51 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。

2012-05-10 GNU