WARNQUOTA(8) | System Manager's Manual | WARNQUOTA(8) |
名前¶
warnquota - quota を超過したユーザーにメールを送る
書式¶
warnquota [ -ugsid ] [ -F quotaformat ] [ -q quotatab ] [ -c configfile ] [ -a adminsfile ]
説明¶
warnquota は各ファイルシステムのディスク quota を調べて、 制限に達したユーザーに警告メッセージのメールを送る。 通常は cron(8) を用いて実行される。
- -F quotaformat
- 指定されたフォーマットで設定を行う (つまり、フォーマットの自動判定を行わない)。 指定可能なフォーマット名は以下の通り: vfsold (バージョン 1 の quota), vfsv0 (バージョン 2 の quota), rpc (NFS 越しの quota), xfs (XFS ファイルシステム上の quota)。
- -q quotatab
- デバイス記述文字列を書いたファイルとして、 /etc/quotatab ではなく quotatab を使う (書式は例のファイルを参照すること)。
- -c configfile
- 設定ファイルとして、 /etc/warnquota.conf ではなく configfile を使う (書式は例のファイルを参照すること)。
- -a adminsfile
- グループの管理者を書いたファイルとして、 /etc/quotagrpadmins ではなく adminsfile を使う。
- -u
- ユーザーが quota を超過していないかを調べる (これがデフォルトである)。
- -g
- グループが quota を超過していないかを調べる。 グループが quota を超過している場合、 /etc/quotagrpadmins で指定されているユーザーにメールが送られる。
- -s
- 使用容量・使用 inode・使用限度を、デフォルトの単位ではなく、 より適切な単位で報告する。
- -i
- automount でマウントされたマウントポイントを無視する。
- -d
- E メールに quota のレポートを添付しない。
ファイル¶
- aquota.user
- ファイルシステムのルートに置かれた quota ファイル (バージョン 2 の quota, XFS 以外のファイルシステム)。
- quota.user
- ファイルシステムのルートに置かれた quota ファイル (バージョン 1 の quota, XFS 以外のファイルシステム)。
- /etc/warnquota.conf
- 設定ファイル。
- /etc/quotatab
- デバイスの記述。
- /etc/quotagrpadmins
- グループの管理者。
- /etc/mtab
- デフォルトのファイルシステム。
- /etc/passwd
- デフォルトのユーザーのセット。
関連項目¶
著者¶
warnquota(8) は Marco van Wieringen <mvw@planets.elm.net> によって書かれ、 Jan Kara <jack@suse.cz> によって修正された。 このリファレンスページは Heiko Schlittermann <heiko@lotte.sax.de> によって書かれ、 Jan Kara によって修正された。